どうも、ゆっぴー社長です。
ニューヨークに行ってきたので、感想とか発見とかをシェアしていきたいと思います。
今回ニューヨークに行った目的は、ビジネスの視察です。
僕はEC事業もやっているんですが、展示会をニューヨークで開催したいと思っているのでその視察ですね。
とはいえせっかくニューヨークに行ったので観光もしてきました!
まずはなんと言っても街全体がかっこいい。
ロックフェラーセンターが止まる宿の近くから見えました。
街歩く人もなんかオシャレに見える。
ニューヨーク、すげえ。。。
そして歩いてブルックリン橋へ。
インスタグラマーとかがよく写真とっている橋ですね。
お昼は近くにあったピザ屋に行ったんですが、死ぬほどうまかったです。(写真撮り忘れた・・・)
そのあとメトロポリタン美術館に行ってきました。
アートを見るのが好きなので、実は一番観光したかった場所です。
ゴッホの自画像も見ることができました!!!(ニューヨーク来て一番テンション上がりました)
ゴッホ先生とパシャリ。
実はゴッホという人物の絵は死んでから価値が爆上がりしたんですよ。
ゴッホの死後も家族が絵を広める活動したおかげで、世の中に価値を感じてもらえるようになりました。
もしも今の時代の画家だったら、すぐに世の中に認められたんだろうな〜と思います。
なぜかというと今はインターネットが普及したことで情報の拡散スピードが一気に加速したからです。
そのおかげでユーチューバーやインフルエンサーという職業も増えてきました。
拡散スピードは数十年前と比べても圧倒的に速くなりましたよね。
思えばインターネットのおかげでビジネスをやるハードルも超下がりました。
一昔前だとビジネスを始めるときに、まずは物件を買うことから始めないとダメだったので実質数百万〜数千万円という資金が必要でした。
でも今は誰でもほぼ無料でネット上に自分のお店を持つことができるようになりましたね。
めちゃくちゃ簡単に個人でもビジネスを始められる時代です。
ちなみにビジネスの難易度もそうですよ。
例えば集客を例にすると、昔はチラシを配ったり対面営業したりと相当大変な作業をして仕事につなげていました。
でも今は無料でSNSを使えるし広告を打てば一気に人を集めることができます。
いや〜、ほんと良い時代に生まれたな〜と実感します。
僕なんてなんの能力もスキルも学歴もない底辺人間なので、一昔前に生まれてたら死んでたなと思います(笑)
というわけで、
夜のタイムズスクエアの写真で今日はお別れとします。
ではまた。