こんにちは。ゆっぴーです。
今日は費用対効果3000%という異次元の結果を出してしまった報告です。
費用対効果3000%というのは、簡単にいうと出したお金が30倍になって返ってくるという状態です。
「今まで参入したことなかったジャンルにも挑戦しよう!」
と思って、今日初めてのジャンルでアフィリエイト開始しました。
手法は、Googleリスティングです。
(Google広告で集客してLPと言われる一枚のページに誘導する方法で、そこで商品が購入されたら報酬が入ります。)
僕は今まで色んなジャンルでアフィリエイトしてきた経験があるんですが、
(育毛系やダイエット系やシミ系などなど相当なジャンルをやってきました)
今回取り組んだ案件は今まで全くやったことないジャンルでした。
「初めてのジャンルだけど楽しそうだしやってみるか!」
とゲーム感覚で始めることにしました(笑)
で、いつも通り記事を書き始める前にリサーチをかなりやったんですね。
僕はリサーチをしながら記事の訴求内容をざっくり頭でイメージします。
訴求内容とは
記事を書く際のコンセプトのようなもの。例えばダイエット系サプリを販売するなら、「楽して痩せましょう!」という訴求以外にも「筋肉もつけて細マッチョになりましょう!」という訴求もあります。決めた訴求に沿って記事全体を書き上げます。
今回もいつも通り
「なんとなくこんな訴求で記事書くか〜」
みたいな感じで頭でイメージできていたんですが、
リサーチを進めていたら途中で
「あれ?もしかして違う訴求でも需要ありそう」
「しかもライバル少なそうだな〜」
と気づきました。
ポイント
ライバルが少ないor弱い領域で勝負するということはビジネスにおいて非常に重要な視点です。
ライバルが弱ければ同じ努力量でも、結果は圧倒的に違います。
下手したら収益も数倍〜数百倍の差が生まれます。
そこで今回は、一般的な訴求とは別の切り口で記事を書き上げることにしたんです。
すると・・・
初日から費用対効果3000%という、
とんでもない結果を出してしまいました。
具体的には、
広告費:465円に対して、
報酬金額:12,000円。
これやばくないですか?
一瞬バグってるのかと思いました笑
アフィリエイターの方なら、この数値がどれほど異常なのか理解できるかと思います。
初日に費用対効果3000%ってもはや異次元すぎますよね。
SEOで集客するサイトアフィリエイトでこれは絶対にあり得ませんからね。
収益スピードと収益効果の高さは、やはり広告アフィリの特権みたいな所があります。
しかも今回の費用対効果3000%っていうのはまだ初日なので、今後どのように収益が伸びるのか非常に期待しています。
もっと費用対効果が伸びる可能性だってありますし。
もしこのまま推移していったとしたら・・・
広告費を100倍の46500円にしたら単純計算で、
広告費:46,500円
報酬額:1,200,000円
エグいですね(笑)
まあこれは単純計算なのでこの通りになるとは思ってませんが、それでも楽しみなのに変わりはありません。
ということで、今回異次元の結果を出せた要因を考察してみました。
2:需要に対して答えてあげるように素直に記事を書いた
これだけですね。
すごく特別なことをしたという感覚はないので、普通にやれば誰でもこのくらいの結果は出せると思います。
ということで、また。