一概にアフィリエイトと言ってもいろんな手法があるんですね。
アフィリエイトを大きく分けると、マネタイズ方法の違いとしてクリック課金型と成果報酬型に分けられますが、クリック課金型は報酬金額が低いので僕は成果報酬型を推奨しています。
今回はこの成果報酬型アフィリエイトの中でも「広告を使ったアフィリエイト」について書きます。
アフィリエイト手法の違い
まずはアフィリエイトの手法の違いについて解説します。
そもそもアフィリエイトでマネタイズするためには、
集客をする
↓
集客したユーザーに販売する
このような流れです。
ですから、手法の違い=集客方法の違いと言っていいでしょう。
・SEO
SEOとはグーグルの検索エンジン最適化のことです。
ユーザーがグーグルで検索したキーワードに関係あると評価してもらえると、自分のサイトの順位が上がっていくということです。
当然、検索された時に自分のサイトが検索結果の1ページ目にあった方が良いし、1ページ目の上位に表示された方が良いです。
クリックされやすくなりアクセス数が増えますからね。
・SNS集客
ツイッターなどのSNSでフォロワーを集めます。
自分が販売したい商材の属性にあったフォロワーを集めていき、サイトにアクセスしてもらうということです。
・広告を使った集客
広告を使って広告枠を買います。グーグルで言えば、検索された時に一番上に表示される部分です。
この通り、検索して一番目立つところに表示されますからクリックしてもらいやすいです。
クリックしてもらって自分のサイトにアクセスしてもらう手法です。
広告を使ったアフィリエイト
実は僕は、先ほど挙げた集客方法のうち全てで収益化できています。
ぶっちゃけ、失敗したことありません。
だからポジショントークをしたいわけでも他の手法を悪く言いたいわけでもないんですが、
僕が一番オススメしているのが広告アフィリエイトです。
実際に様々な手法でマネタイズしているのでそれぞれのメリット・デメリットを熟知しているわけですが、その上で広告アフィリエイトをおすすめする理由を挙げていきます。
おすすめ理由:稼ぐまでのスピードが早い
とにかく稼ぐまでのスピードが早いのがメリットです。
まずアフィリエイトで稼ぎ始めるようになるには、どの手法でも記事修正をする必要があります。
これは必須です。
流れは下のようになりますが、記事を修正して売れるような記事にしていかないとマジで売れませんから。
集客
↓
サイトにアクセスが増える
↓
アクセルしてくれたユーザーの反応をみて記事を修正する
↓
売れる記事に修正した結果、成果が発生する!
このような流れで記事修正するんですが、
修正するためのデータとして、アクセスしてくれるユーザーの数は多い方がいいんです。
実はこのデータに対する考え方かなり大事ですよ。
例えばあるアンケートがあったとして、10人に聞いたデータよりも10000人のデータの方が信憑性が高いですよね?
それと同じことです。
だから、記事修正する為には、ある程度のアクセス数が必要ということ。
アクセス数を増やすことによって反応が良いのか悪いのか判断できるんです。
つまり!
いかに早くアクセスを集めるかが、マネタイズまでのスピードに直結するわけです。
SEOではグーグルにサイトを評価してもらって検索順位を上げていくため、
上位表示までにかなりの時間がかかります。
上位表示されて初めてクリックされてアクセスが増え始めるので、かなりの時間がかかります。
ゆえに、マネタイズまでに平気で半年とかあるんですよね。
一方で、広告アフィリエイトなら一発で上位表示されます。
検索画面で比較すると一目瞭然です。
そのためすぐにアクセスを増やすことができるんです。
当然、記事修正も早くできるのでマネタイズまでのスピードが桁違いに早いというわけなんですね。
おすすめ理由:少額から始められる
ここまで読んでいただいた方は
「広告を使ったらマネタイズまで早いのはわかったけど、広告ってお金かかるんでしょ?」
こんなこと思ってるのではないでしょうか?
答えはYESです。
広告を出すにはお金がかかります。
でも!安心してください。
少額からでも始められるんですよ。
広告を出す時に、1日いくらって設定が自分でできるんです。
だから使う金額を自分でコントロールできるんですよね。
実際に僕も副業で始めましたが、当時は貯金とかほぼなかったですけどそれから稼げるようになりましたから。
つまりデメリットとしてよく言われるお金がかかる
というのは気にならないんです。
はじめは少額で広告を出して売れるようになったら広告の金額を上げていけばいいわけです。
おすすめ理由:お金を入れれば儲かる仕組み
これが僕の中では最大のおすすめ理由になるんですが、
一度、売れる記事ができてしまえば、アクセスを集めれば集めるだけ儲かるんです。
アクセスは広告費をかければかけるほど集められますから、
広告費をかければかけるほど利益を伸ばせるということです。
実際に僕も稼げる金額が桁違いだと感じてます。
しかも、一度この仕組みができてしまえばほぼ放置で稼ぎ続けてくれます。
まとめ
以上になりますが、もちろん広告アフィリエイト以外を否定するつもりはありません。
現に僕は、SEO対策して育てたサイトも持っていてマネタイズしてますし。
それぞれの手法をまとめると、
SEOサイトアフィリ:守りのアフィリエイト
広告アフィリ:攻めのアフィリエイト
とも言えるかと思います。
僕はとにかく早くマネタイズしたいので広告アフィリエイトが大好きです。
早くマネタイズしたい方には本当におすすめですよ。